内容へ移動
ClownWiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
mysql:temporary
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
===== テンポラリほにゃらら ===== MySQLの一時テーブル・一時ファイル * 一時テーブル クエリ実行時にMySQLが作成するテーブル * 一時ファイル order byやgroup byでソートするときに使われるファイル <code> mysql> SHOW global status LIKE '%tmp%'; +-------------------------+----------+ | Variable_name | Value | +-------------------------+----------+ | Created_tmp_disk_tables | 19539610 | | Created_tmp_files | 6 | | Created_tmp_tables | 23370113 | +-------------------------+----------+ 3 rows in set (0.00 sec) </code> * Created_tmp_disk_tables テンポラリテーブルがディスク上に(MyISAM)作成された回数 * Created_tmp_files テンポラリテーブルが作成された回数 * Created_tmp_tables order byやgroup byでソートするときに、sort_buffer_sizeに収まりきらず、tmpファイルができた回数 <code> mysql> SHOW VARIABLES LIKE '%tmpdir%'; +-------------------+-----------+ | Variable_name | Value | +-------------------+-----------+ | tmpdir | /tmp | +-------------------+-----------+ 1 rows in set (0.00 sec) </code> temporary tableはsql_***の見えるファイルでtmp_fileは隠しファイルでできる
mysql/temporary.txt
· 最終更新: 2025/02/16 13:53 by
127.0.0.1
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ