内容へ移動
ClownWiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
jmeter:thread
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== スレッド・・・ ====== ===== 用語 ===== * スレッド数\\ 一回のテストケースで生成されるスレッド数 * Ramp-Up期間(秒)\\ 何秒間で全スレッドを生成するか\\ 0:全て同時 * ループ回数 テストの総回数=スレッド数xループ回数 1秒間のテスト回数=テストの総回数÷Ramp-Up期間 ===== 実際のイメージ ===== 共通:1スレッドグループには2リクエストが登録されている ==== パターン1 ==== * スレッド数:30 * Ramp-Up期間:0 * ループ回数:6 {{_jmeter:スレッド・・・:30-0-6.png}} * テストの総回数=30x6=180 * 総アクセス数=180スレッドグループx2リクエスト=360アクセス * 1秒間のテスト回数=0:一括 {{_jmeter:スレッド・・・:30-0-6_2.png}} ⇒起動直後に360アクセス全て実行される ==== パターン2 ==== * スレッド数:30 * Ramp-Up期間:3 * ループ回数:6 {{_jmeter:スレッド・・・:30-3-6.png}} * テストの総回数=30x6=180 * 総アクセス数=180スレッドグループx2リクエスト=360アクセス * 1秒間のテスト回数=360÷3=120 {{_jmeter:スレッド・・・:30-3-6_2.png}} ⇒平均アクセスが120となっている ==== パターン3 ==== * スレッド数:30 * Ramp-Up期間:5 * ループ回数:6 {{_jmeter:スレッド・・・:30-5-6.png}} * テストの総回数=30x6=180 * 総アクセス数=180スレッドグループx2リクエスト=360アクセス * 1秒間のテスト回数=360÷5=72 {{_jmeter:スレッド・・・:30-5-6_2.png}} ⇒平均アクセスが72となっている
jmeter/thread.txt
· 最終更新: 2025/02/16 13:53 by
127.0.0.1
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ