内容へ移動
ClownWiki
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
centos:fstab
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== fstab ====== ===== UUIDによるデバイスのマウント(fstab) ===== デバイスの接続順、認識順によってデバイス名(sda、sdb、・・・)が変わると、違うディスクにマウントされる、などが発生する場合がある。 UUIDはデバイス(ファイルシステム)に一意なので、そういった意図しないマウントを回避できる。 <code> # blkid /dev/sda1: UUID="b131900c-b600-4622-9210-10d3ccad4b0c" TYPE="ext4" /dev/sda2: UUID="12710fa7-0a2f-47ad-ba75-08eb08ad78fb" TYPE="swap" /dev/sda3: UUID="eaf46321-e5d3-4946-be73-d52c47c3aa9a" TYPE="ext4" </code> <code> # vi /etc/fstab # # /etc/fstab # Created by anaconda on Tue Jan 8 15:54:25 2013 # # Accessible filesystems, by reference, are maintained under '/dev/disk' # See man pages fstab(5), findfs(8), mount(8) and/or blkid(8) for more info # UUID=eaf46321-e5d3-4946-be73-d52c47c3aa9a / ext4 defaults 1 1 UUID=b131900c-b600-4622-9210-10d3ccad4b0c /boot ext4 defaults 1 2 UUID=12710fa7-0a2f-47ad-ba75-08eb08ad78fb swap swap defaults 0 0 tmpfs /dev/shm tmpfs defaults 0 0 devpts /dev/pts devpts gid=5,mode=620 0 0 sysfs /sys sysfs defaults 0 0 proc /proc proc defaults 0 0 </code> ===== /etc/fstabがreadonly ===== fstabの記述を間違えてしまった場合など、シングルユーザモードでシステムが起動してきた時、/etc/fstabなどのファイルがreadonlyで編集できない。 これは/(ルート)がreadonlyでマウントされてしまうためで、読み書き可能な状態でマウントし直させることで編集可能となる。 <code> # mount -o remount,rw / </code>
centos/fstab.txt
· 最終更新: 2025/02/16 13:53 by
127.0.0.1
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ