centos:memcache
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
centos:memcache [2014/02/27 06:23] – clownclown | centos:memcache [2025/02/16 13:53] (現在) – 外部編集 127.0.0.1 | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
====== memcache ====== | ====== memcache ====== | ||
- | ====== 構築 | + | ===== 構築 ===== |
- | ===== インストール | + | ==== インストール ==== |
< | < | ||
# rpm -ivh http:// | # rpm -ivh http:// | ||
行 9: | 行 9: | ||
</ | </ | ||
- | ===== 設定確認・変更 | + | ==== 設定確認・変更 ==== |
< | < | ||
# cat / | # cat / | ||
行 22: | 行 22: | ||
</ | </ | ||
- | ===== 起動 | + | ==== 起動 ==== |
< | < | ||
# / | # / | ||
行 28: | 行 28: | ||
</ | </ | ||
- | ===== 自動起動設定 | + | ==== 自動起動設定 ==== |
< | < | ||
# chkconfig memcached on | # chkconfig memcached on | ||
</ | </ | ||
- | ====== 起動時に指定可能なオプション | + | ===== 起動時に指定可能なオプション ===== |
memcached -u daemon -d -m 128 -p 11211 -c 100000 -l 127.0.0.1 | memcached -u daemon -d -m 128 -p 11211 -c 100000 -l 127.0.0.1 | ||
- | ===== 起動するユーザ | + | * u\\ 起動するユーザ\\ rootでは起動できないので注意 |
- | rootでは起動できないので注意 | + | * d\\ デーモンとして起動 |
+ | * m\\ メモリサイズ\\ default:64(MB)\\ 物理メモリからシステム関連のメモリを引いた数字。\\ 物理メモリの80%程度までを指定。 | ||
+ | * p\\ Listenするポート番号\\ default:11211 | ||
+ | * c\\ 最大コネクション数\\ default:1024\\ 1024以上しか指定できない。 | ||
+ | * l\\ ListenするIPアドレス | ||
+ | * vv\\ 冗長モード\\ very verboseモードで起動してデバックメッセージやエラーをコンソールへ出力 | ||
- | ===== デーモンとして起動 -d ===== | + | ==== サンプル |
+ | * memcached -u daemon -d -m 3000 -p 11211 -c 262144 -l 127.0.0.1 | ||
+ | * memcached -u nobody -C -m 16G -p 11211 -c 32768 -U 0 | ||
- | ===== メモリサイズ -m | + | ===== memcachedコマンド |
- | default:64(MB) | + | * set\\ set < |
- | 物理メモリからシステム関連のメモリを引いた数字。 | + | 123 |
- | 物理メモリの80%程度までを指定。 | + | => |
+ | * get\\ get < | ||
+ | =>VALUE hoge 0 3 | ||
+ | =>123 | ||
+ | => | ||
- | ===== Listenするポート番号 -p ===== | ||
- | default:11211 | ||
- | ===== 最大コネクション数 -c | + | ===== pecl:: |
- | default:1024 | + | |
- | 1024以上しか指定できない。 | + | |
- | ===== ListenするIPアドレス -l ===== | + | ==== インストール ==== |
- | + | ||
- | ===== 冗長モード -vv ===== | + | |
- | very verboseモードで起動してデバックメッセージやエラーをコンソールへ出力 | + | |
- | + | ||
- | ===== もろもろ踏まえたサンプル | + | |
- | ==== その1 | + | |
- | memcached -u daemon -d -m 3000 -p 11211 -c 262144 -l 127.0.0.1 | + | |
- | + | ||
- | ==== その2 | + | |
- | memcached -u nobody -C -m 16G -p 11211 -c 32768 -U 0 | + | |
- | ====== pecl:: | + | |
- | + | ||
- | ===== インストール | + | |
< | < | ||
# yum -y --enablerepo=remi install php-pecl-memcache | # yum -y --enablerepo=remi install php-pecl-memcache | ||
</ | </ | ||
- | ===== 設定確認・変更 | + | ==== 設定確認・変更 ==== |
< | < | ||
# echo " | # echo " | ||
</ | </ | ||
- | ===== 起動(= 設定反映) | + | ==== 起動(= 設定反映) ==== |
< | < | ||
# / | # / | ||
行 82: | 行 76: | ||
- | ====== memcached 監視 | + | ===== memcached 監視 ===== |
- | ===== phpの動作するサーバからmemcachedが動作しているサーバへコマンドを投げる | + | ==== phpの動作するサーバからmemcachedが動作しているサーバへコマンドを投げる ==== |
< | < | ||
# php -r ' | # php -r ' | ||
行 133: | 行 127: | ||
) | ) | ||
</ | </ | ||
- | ===== キャッシュヒット率=get_hits/cmd_get | + | ==== キャッシュヒット率=get_hits/cmd_get ==== |
< | < | ||
# php -r ' | # php -r ' | ||
行 139: | 行 133: | ||
- | ===== コンソールから監視 | + | ==== コンソールから監視 ==== |
< | < | ||
行 193: | 行 187: | ||
END | END | ||
</ | </ | ||
- | |||
- | ====== メモ | ||
- | ・Nagios等でステータス取得 | ||
===== 参考サイト | ===== 参考サイト | ||
行 212: | 行 203: | ||
Memcached | Memcached | ||
http:// | http:// | ||
+ | |||
+ | memcachedコマンド一覧 | ||
+ | http:// |
centos/memcache.1393482235.txt.gz · 最終更新: 2025/02/16 13:50 (外部編集)